自動硬水軟水化システム及びイオン交換システム

硬水軟化剤はカルシウムやマグネシウムのような二価イオンを除去します。そして、それは全体的に水の硬度を下げます。
水の硬度はパイプやタンクの内壁に析出付着しその結果、熱交換器、ボイラー、瓶洗浄機、スプレーノズル、石鹸形成機ほかの器具に於いて熱伝導の効率低下を引き起こします。
イオン交換及び硬水軟化システムは水処理やカルシウム、マグネシウム除去の為に設計されています。
用途

- 蒸気ボイラーや暖房用ボイラー
- 化学産業、製薬業、電子産業
- クリーニング業界
- 織物産業染色設備
- 集中空調システムに於ける冷温水循環
作動原理

高い硬度の濾過水はイオン交換器樹脂で満たされた筒を通り抜けます。そしてそこで二価イオンが吸着されます。イオン交換器が飽和状態に達すると、塩化ナトリウム溶液(ナトリウム・サイクル)を用いて再生されます
ODIS硬水軟水化システムは、2つのユニットを含みます。(片方は作動中、もう一方は再生中又は待機中となります)
このようにしてシステムは連続的に軟水を供給することができるのです
制御
- 少流量に対しては、自動調整弁(フレック社かオートロール社製)が、すべてのシステム制御を管理する為採用されています。
- 大流量に対しては、シーケンサーによるマイコンが採用されています。